MINICHAMPS 1/43 smart fortwo coupé 2007

今回はスマートフォーツーです。

少し大きくなった2代目。ポップで軽やかな印象の初代と比べて、若々しく爽やかな雰囲気は残しつつも重厚さを感じさせるデザインだと思います。目を引くほどの短さに反して、安定感があります。

このどっしりしたリアビューが大好きです。

ミニカーはミニチャンプス製で、このモデルはスマート特注品です。

非常に良い雰囲気のモデルで気に入ってます。プロポーション実車に忠実な印象です。前後のタイヤホイールサイズも正確に再現されています。ボリューミーなリアに比べて細いフロントタイヤは、実車同様にツラウチになっているのがいい感じ。

小さなホイールの中に収まっているブレーキは位置や大きさがちょうどよく、これも非常に良い雰囲気を出しています。

段差無くはめ込まれたガラスルーフは、ガラス接着部の黒塗りがきちんと内側から塗られていて美しい仕上がりです。

フロントマスクは非常にシャープな仕上がりです。エンブレムはボディーと一体ながら立体的です。ヘッドライトなんて、レンズの縁ギリギリまでインナー部が造形されていて、とてもダイキャストモデルとは思えない仕上がりです。

 

・・・ダイキャストと思えないのはダイキャストじゃないからです。

実はこのミニカー、ダイキャストボディーにプラ製の外板を組み合わせた、実車風の構造が採用されていたのです。入手するまで知りませんでした。

初代カブリオレもミニチャンプスがモデル化していますが、そちらは外板交換ができるセットも存在するため交換可能であることは知っていました。一方こちらの2代目は、私が調べた限りそのような製品は存在しない様です。脱着の仕組みは初代カブリオレと全く同じで、2代目のミニカーも交換を意識して開発されたのではないかと思われます。しかし製品ではこの構造がまるで無かった事の様にされています。2代目の実車は着せ替えが売りという訳ではなかったようなので当然っちゃ当然なのですが。このミニカーは実車の仕様や販売戦略などが確定する前に開発されたのでしょうか?

メーカーの意向によっては怒られそうですが、この構造を知ってしまうと各色を入手して組み換えをしてみたくなりますねぇ・・・・・

 

そんなこんなで外板はプラ製のこのミニカーですが、インナーボディーに加えて裏板までダイキャスト製なので、手に取ってみると結構ずっしりしています。その裏板の彫刻はかなり立体的で、リアにコンパクトにまとめられた駆動系や特徴的なアーム形状のサスペンションが確認できます。

 

 

ミニチャンプスのフォーツークーペ。とても小さなミニカーですが存在感のあるモデルです。カブリオも含めるとカラーバリエーションも豊富で、いずれ入手したいです。